サポートはまだ現役?
りゅうおうの評価まとめ!
オロこんばんちわ~
オロオロKTのモンパレ攻略ブログ
オロパレへようこそ~♪
管理人のオロオロKTでございます
今回はりゅうおうの評価を
まとめていきたいと思います(`・ω・´)ゞ
りゅうおうもかなり前に登場した
SSになりますが、
現在のモンパレでも通用するのか?
個人的な評価の・・・
鉄槌を下したいと思います!
( ゚д゚)シャー∑(゜∀゜;)イヤナヨカンシカシネー!
それでは本日のモンパレも
張り切って参りましょう!
下のメニューをクリックすると
その部分に飛びます
お好きなところからどうぞ♪
本日のメニュー
りゅうおう+995 性格:ごうけつのステータス
りゅうおう+995 性格:ごうけつの
ステータスになります。
おわかりだろうか?
( ゚д゚)ヾ(・∀・;)ナンダ?ナンダ?
性格:ごうけつ+995にして、
闘神化をしたのにも関わらず、
攻撃力が3000そこそこしかないことに~
( ゚д゚)シャー∑(゜∀゜;)ギャー!
ハッキリ言ってしまうと、
現在のモンパレでアタッカーとしては
全く使えません(キッパリ)
最大MPも性格:ごうけつにしてるから、
非常に低くなちゃってるしね~
(;´∀`)ヾ(・∀・;)デスヨネー
上限2999⇒3999もなったことで、
りゅうおうはアタッカーとしては
使えなくなった代表的なSSと言えます
パレードスキルの評価
効果
味方のドラゴン系統にHP、MP、攻撃力、
守備力、すばやさ、かしこさは
10%アップ
考案
これ系のパレスキは
シドーの評価で詳細は書いていますが、
簡単に説明をば。
ステータス上昇に関しては、
基本的に上限を超えないので、
意味はありません。
ただMPだけは特殊でして、
復活したときにパレスキ分回復します。
要はエスタークのパレスキの
ドラゴン系統限定版と思えばOKですね♪
⇒エスタークのメガザルループの使い方や評価
最近ではドラゴン系統も増えましたので、
地味に評価が上がってるパレスキです!
( ^ω^)b
系統、タイプ、おもさ
りゅうおうの系統は『???系統』
タイプ:地上、おもさは66になります。
タイプ:地上のモンスターは
敵の攻撃を受けると、
大きくノックバックしてしまいます。
前線を押し下げられるので、
攻撃させたくないモンスターへ
攻撃される可能性が上がります。
盾役を任せるのもタイプ:地上では
若干不安がありますね(苦笑)
読者さんで慣れれば問題ないと、
過去にコメントを頂いているので、
慣れるよう練習するのもいいかもですね!
( ^ω^)b
耐性の評価
ダメージ耐性
- ドルマを無効
- ギラを無効
この2つのダメージ耐性が無効と
現在のモンパレでも通用する
優秀な耐性を持っています!
即死のザキも無効と
だいぼうぎょ役にうってつけな
モンスターですね!
ノックバックさえなかったらな~
(;´∀`)ヾ(・∀・;)レンシュウシロ!
行動封じ耐性
- マインド無効
- 眠り半減
- マヒ軽減
行動封じ系の耐性も優秀ですね!
サポートで起用する場合
『守護神化』すると思いますが・・・
これで混乱耐性が上がっていたなら、
なおよかったんですけどね!
軽減は信用できないので、
ちょっと悔やまれます。
りゅうおうの入手方法
りゅうおうの入手方法は・・・
- ストーリーver1攻略報酬で貰える
- たんけんSPで登場する日お肉を投げる
この2つになります。
しかしここまで評価をしっかりと
見てもらった人はわかるでしょうが・・・
りゅうおう・・・いる?
(;´∀`)ヾ(・∀・;)ヤメタゲテヨー
ストーリー報酬も1体だけなので、
わざわざりゅうおうを選択する
理由はないでしょう。
モンパレは火力主義ですからね!
ストーリー報酬で選択する
おすすめランキングはコチラ!
⇒ストーリー攻略報酬でおすすめなSSランキング!
りゅうおう個人的な評価 まとめ
- 今から育てるのはおすすめできない。
- サポートしてならなんとか使える。
- 悪の化身りゅうおうを育成しているorする予定なら同種配合素材。
はい!ということで今回は
りゅうおうの個人的な評価を
書いてみました!
持っていない人は無理に育てないこと。
持っている人はサポート系にするなど、
上手くりゅうおうを使いましょう!
悪の化身りゅうおうを使う場合は
配合するのもいいでしょうからね!
以上、りゅうおうの評価
⇒サポでなんとか使える!
で、ございました(*⌒▽⌒*)